老後の趣味は天体撮影・凧から空撮・パノラマ撮影・立体撮影などカメラ写真

天体写真                  凧から空撮

外部リンク→凧から撮影したパノラマ写真

凧から空撮へ
パノラマ写真 立体写真
2019年から新型コロナウィルス感染が広がりあまり外へ写真を撮影に出る事が無くなりました
自宅は田舎なので周りが田んぼだし周囲も山で夜空が暗い環境にり 以前からやっていた天体写真を 2021年夏 齢が満78歳になった時から老後の趣味として再開したので 撮影日順に並べてみました。
撮影場所は佐伯市の自宅ベランダ 赤道儀はユニテックのSWAT-350 ノータッチ撮影なので星のずれが少なくなるよう時間短縮の為 秋からからISO 6400の高感度にしています。 
カメラはキャノンEOS6DとキャノンKissX7 どちらもIR改造して赤い散光星雲が写り易くしています。

一方ドローンが出現する以前から自作の大きな凧にデジカメを凧糸の途中にぶら下げてあちこち撮影し 凧から地上を撮影した写真も増えてきました。それらの折角撮影した珍しいアングルからの空撮写真を空を飛びながら 見ているようなストーリーショーで地域別に見せるよう工夫しました。

もう20年以上前からパノラマ撮影にも凝っていて今まで撮影したパノラマ風景写真は1万枚 そのうち約200枚以下ですがこのサイトで紹介いたします。 またステレオ写真とか立体写真にも興味があり作っています。 是非お時間のある時このサイトへ遊びにお出でください。

      凧から空撮スライドショー→ 凧から空撮写真

 パノラマ写真     立体写真
  2年目の天体写真へ    自分が雑誌の記事に 載りました
 天体写真3年目

  佐伯市PM2.5速報
 
このページをこのまま下にスクロールすると 天体写真が並んでいます 右の写真をクリックすると大きな写真が出ます 自分の次回撮影の参考になると思って作りましたが 誰でも使ってください。

 ただし写真類は著作権がありますから無断使用はできません   ©著作権所有者shiga 2022から
          class
1 天の川銀河横
2021年7月12日
EOS6D
24mm f4 60秒 7枚 
3200

2 天の川銀河縦
2021年7月12日
EOS6D
50mm f4  80秒  11枚 
3200
3 M8とM20散光星雲
いて座
2021年7月13日
EOS6D
135mm f3.2 50秒 30枚  
3200
4 サドル付近散光星雲
はくちょう座
2021年7月27日
EOS6D
300mm f4 50秒 40枚 
3200
5 北アメリカ星雲とペリカン星雲
はくちょう座
2021年7月28日
EOS6D
300mm f4 50秒 23枚 
3200

6 網状星雲(NGC6992-5 NGC6960)
はくちょう座
2021年8月4日
EOS6D
400mm f5.6 110秒 28枚 
3200
7 M8とM20
いて座
2021年8月5日
EOS6D
400mm f5.6 110秒 27枚 
3200
8 IC1396ケフェウス座散光星雲
ケフェウス座
2021年8月5日
EOS6D
400mm f5.6 110秒 28枚 
3200
9 アンタレス付近
さそり座
2021年8月9日
EOS6D
200mm f3.2 50秒 27枚 
3200
10 北アメリカ星雲とペリカン星雲
はくちょう座
2021年8月9日
EOS6D
400mm f5.6 110秒 26枚 
3200
11 M16とM17
へび座といて座
2021年8月27日
EOS6D
400mm f5.6 60秒 19枚 
ISO 6400
12 M27亜鈴状星雲
こぎつね座
2021年8月28日
Kiss X7
400m f5.6 111秒 30枚 
3200
13 バンビの横顔
2021年8月29日
Kiss X7
200mm f3.5 50秒 16枚 
3200
14 たて座の散開星団M11
たて座
2021年8月29日
Kiss X7
200mm f3.5 60秒 22枚 
3200
15 M16
へび座
2021年8月30日
Kiss X7
600mm f6.3 90秒 19枚 
3200
16 M17
いて座
2021年8月30日
Kiss X7
600mm f6.3 90秒 26枚 
3200
17 M31アンドロメダ銀河
アンドロメダ座
2021年9月9日
Kiss X7
400mm f5.6 100秒 27枚 
3200
18 M33
さんかく座
2021年10月31日
Kiss X7
400mm f5.6 60秒 72枚 
6400
19 NGC7293らせん星雲
みずがめ座
2021年9月30日
Kiss X7
600mm f6.3 60秒 25枚 
6400
20 カシオペア座
2021年10月4日
EOS 6D
70-200の100mm f3.5 40秒 26枚 3200
21 ペルセウス座の二重星団
ペルセウス座
2021年10月4日
Kiss X7
70-200の105mm f3.5 40秒 32枚 
3200
22 NGC281パックマン星雲
カシオペア座
2021年10月4日
Kiss X7
150-600の500mm f6.3 90秒 31枚 
3200
23 M52とバブル星雲
カシオペア座
2021年10月25日
Kiss X7
400mm f5.6 60秒 24枚 
6400
24 胎児星雲とハート星雲
カシオペア座
2021年10月26日
Kiss X7
200mm f3.2 40秒 32枚 
6400
25 M31アンドロメダ銀河
アンドロメダ座
2021年10月26日
Kiss X7
300mm f4.5 35秒 51枚 
6400
26 二重星団
ペルセウス座
2021年10月26日
Kiss X7
300mm f4.5 35秒 19枚 
6400
27 NGC253銀河
ちょうこくしつ座
2021年11月1日
Kiss X7
400mm f5.6 50秒 81枚 
6400
28 カルフォルニア星雲
ペルセウス座
2021年11月4日
EOS 6D
400mm f5.6 60秒 67枚  
6400
29 カルフォルニア星雲からすばるまで
2021年11月4日
EOS 6D
70-200mmの100mm f3.5 20秒 50枚 
6400
 
30 すばる星団
おうし座
2021年11月4日
EOS 6D
400mm f5.6 60秒 61枚  
6400
31 勾玉星雲
ぎょしゃ座
2021年11月28日
EOS 6D
200mm f3.2 25秒 61枚 
6400
32 オリオン座の中心付近
2021年11月28日
EOS 6D
200mm f3.5  25秒  94枚 
6400
33 馬頭星雲
オリオン座
2021年12月2日
Kiss X7
300mm f6.3  80秒  40枚 
6400
34 M42オリオン星雲
オリオン座
2021年12月2日
EOS 6D
400mmx1.4E=560mm f9 90秒 46枚 
6400
35 M45星団
おうし座
2021年12月5日
Kiss X7
400mm f6.3 80秒 15枚 
6400
36 M45
おうし座
2021年12月5日
EOS 6D
300mm f5 50秒 13枚 
6400
37 オリオン座の大星雲
オリオン座
2021年12月6日
EOS 6D
300x2=600mm f8 100秒 51枚 
6400
38 オリオン座の大星雲
オリオン座
2021年12月6日
Kiss X7
400mm f6.3 70秒 74枚 
6400
39 クリスマスツリー星団からばら星雲
いっかくじゅう座
2021年12月14日
EOS 6D
200mm f3.5  80秒 44枚 
3200
40 くらげ星雲とM35
ふたご座
2021年12月14日
Kiss X7
300mm f4.5 50秒 69枚 
6400
41 馬頭星雲
オリオン座
2021年12月30日
EOS 6D
150-600の400mm f6.3 70秒 10枚 
6400
42 馬頭星雲
オリオン座
2021年12月30日
Kiss X7
400mm f6.3 70秒 10枚 
6400
43 IC443くらげ星雲
ふたご座
2021年12月31日
Kiss X7
150-600の500mm f6.3 70秒 31枚 
6400
44 クリスマスツリー星団
いっかくじゅう座
2021年12月31日
Kiss X7
150-600の500mm f6.3 70秒 43枚 
6400
45 モンキー星雲NGC2174
オリオン座
2022年1月1日
Kiss X7
150-600の500mm f6.3 70秒 35枚 
6400
46 NGC2237ばら星雲
いっかくじゅう座
2022年1月1日
Kiss X7
150-600の500mm f6.3 70秒 37枚 
6400
47 馬頭星雲と燃える樹
オリオン座
2022年1月2日
Kiss X7
300mmx2倍 600mm f8 70秒 32枚 
6400
48 魔女の横顔星雲
オリオン座
2022年1月2日
EOS 6D 400mm f6.3 70秒 63枚
6400
49 M42
オリオン座
2022年1月3日
Kiss X7
400mm f6.3 70秒 54枚 
6400
50 馬頭星雲とM42
オリオン座
2022年1月3日
EOS 6D
300mm f4.5 60秒 62枚 
6400
51 IC2177かもめ星雲
おおいぬ座
2022年1月4日
Kiss X7
300mm f4.5 50秒 63枚 
6400
52 おおいぬ座のかもめ星雲
おおいぬ座
2022年1月6日
EOS 6D
400mm f5.6 50秒 46枚 
6400
53 オリオン座のM42散光星雲
オリオン座
2022年1月25日 19:20~20:25
KissX7
シグマズーム150-600の600mm開放
600mm f6.3 60秒 59枚
6400
54 オリオン座の馬頭星雲
オリオン座
2022年1月25日 20:27~21:33
Kiss X7
シグマズーム150-600の600mm開放
600mm f6.3 60秒 63枚
6400
55 いっかくじゅう座のばら星雲 縦
2022年1月27日 20:47~21:45
シグマズーム150-600の
600mm開放 F6.3
EOS 6D
600mm f6.3 70秒51枚
6400
56 馬頭星雲2019年1月14日
と2022年1月25日
撮影していたので
それらをコンポジット
カメラkissX7 レンズ600mm
57 ばら星雲 横構図
2022年1月31日 20:08~21:20
シグマズーム150-600の600mm F6.3
EOS 6D
600mm F7.1 90秒 45枚
感度6400
1段絞るとどうなるか27日と
比較し 調べたかったが
結局露出時間がかかり差はあまりない
58 オリオン座のエンゼルフィッシュ星雲と
バーナードループ
2022年2月1日 19:01~20:03
EOS6D
24~105F4ズームレンズの70mm
絞りf4.5
感度6400
50秒露出を49枚
59 オリオン座中心部
馬頭星雲とM42
月明かりあり月齢5 2022年2月6日
19:04~20:25
キャノンEOS6D
EF300F4を f4.5
ISO6400 50秒露出を94枚

60 魔女の横顔星雲IC2118
エリダヌス座
2022年2月24日
19:43~20:56
キャノンEOS6D
150~600ズームの600mm
f7.1
ISO6400 90秒を47枚
61 オリオン座バーナードループ
2022年2月24日
19:40~20:57
キャノンKissX7
50mm1.4をF4
ISO6400 50秒を84枚
63 おおいぬ座のかもめ星雲
おおいぬ座の散光星雲IC2177
2022年2月25日
19:42-21:05
EOS 6D
シグマの望遠ズーム150-600
500mmで 開放F6.3
ISO6400 90秒を54枚
64 いっかくじゅう座のM50散開星団
 &かもめ星雲
2022年2月26日
19:26-20:30
EOS 6D
300mm F4.5
ISO6400 60秒を61枚
65 50mm標準レンズでオリオン座
2022年2月26日
20:54-21:08
EOS6D
50mm f2.8
ISO6400 20秒を40枚
66 かもめ星雲とトールの兜星雲(左下)
2022年2月27日
19:22-20:55
EOS6D
300mm F4.5
ISO6400 60秒を91枚
67 クリスマスツリー星団からばら星雲まで
2022年3月2日
19:25-20:41
KissX7
135mmF2.8
ISO6400 25秒露出を175枚
68 クリスマスツリー星団とかたつむり星雲
2022年3月3日
19:37-20:35
KissX7
400mm 開放F5.6
ISO6400 70秒露出を50枚
69 系外星雲M81(下)とM82(上)
2022年3月6日
20:38-21:34
KissX7
600mm 開放F6.3
ISO6400 80秒を40枚
70 惑星状星雲M97(ふくろう星雲)と
渦巻銀河M108
2022年3月8日 月齢5.4
19:40-20:25
KissX7
600mm 開放F6.3
ISO6400 60秒を40枚

71 M46(左)とM47(右)散開星団
2022年3月24日
19:42~20:24
KissX7
500mm 開放F6.3
ISO6400 60秒を40枚
72 M51子持ち銀河
2022年3月24日
20:51~21:32
KissX7
600mm 開放F6.3
ISO6400 60秒を37枚
73 M46(左)とM47(右)散開星団
2022年3月26日
19:54~20:30
KissX7
600mm 開放F6.3
ISO6400 60秒を31枚
風が強くぶれた写真がたくさんあった
3月24日は透明度も悪くピントも
合ってなかったので撮りなおした
構図も両方が入るように横にした
74 M51子持ち銀河
2022年3月26日
20:54~曇ってしまった
KissX7
600mm 開放F6.3
ISO6400 80秒を11枚
3月24日は透明度も悪くピントも
合ってなかったので撮りなおした

75 かに座の散開星団M44(プレセペ)
2022年4月1日
19:30~19:58
KissX7
300mm 絞りF4.5
ISO6400 40秒を41枚
76 かに座の散開星団M67
2022年4月1日
20:04~20:32
KissX7
300mm 絞りF4.5
ISO6400 40秒を40枚
77 おおぐま座の渦巻銀河 M101
2022年4月1日
21:08~21:54
KissX7
雲で駄目なのもあり28枚
600mm 開放6.3
ISO6400 70秒を28枚
M101を3年前撮影していた
写真とコンポジット合成して
トリミング
78 しし座の渦巻銀河
M105 M96 M95(右)
2022年4月3日
19:45~20:40
KissX7
600ズームを500mmf6.3
ISO6400 70秒を49枚
79 しし座の渦巻銀河
NGC3628 M66 M65(右)
2022年4月3日
21:03~21:52
KissX7
ズームレンズ600mm F6.3
ISO6400 70秒を42枚
3年前撮影した画像とコンポジット合成し
しし座トリオ星雲をトリミング
80 おとめ座の銀河密集地帯
2022年4月7日
20:20~20:54
EOS 6D
ズームレンズ150-600を400mm F6.3
ISO6400 60秒露出を30枚合成
81 おとめ座の銀河密集地帯
のマルカリアンの鎖
2022年4月7日
21:05~21:59
EOS 6D
ズームレンズ150-600を500mm F6.3
ISO6400 70秒露出を44枚合成
82 りょうけん座の球状星団M3
2022年4月19日
20:04~20:59
KissX7
ズームレンズ600mm F6.3
ISO6400 70秒を38枚
薄雲あり
83 おとめ座の楕円銀河M104
別名 ソンブレロ銀河
2022年5月3日
20:52~21:40
KissX7
ズームレンズ600mm F7.1
ISO6400 90秒を28枚
84 ヘルクレス座の球状星団M13
2022年5月17日 月齢16明るい空で
20:34~21:15
KissX7
ズームレンズ600mm F7.1
ISO6400 80秒を30枚
85 うみへび座の渦巻銀河 M83
2022年5月21日 
21:02~22:10
KissX7
ズームレンズ600mm F7.1
ISO6400 80秒を51枚
86 さそり座の球状星団 M4

2022年5月22日
22:16~23:03
KissX7
ズームレンズ600mm F7.1
ISO6400 80秒を35枚
87 へび座の球状星団 M5

透明度が悪く薄雲を通しての撮影
57枚撮影中42枚のみ使用

2022年5月23日
20:43~22:04
KissX7
ズームレンズ600mm F7.1
ISO6400 80秒を42枚
88 4月に撮影した時は薄雲があったので
撮りなおした
 ヘルクレス座の球状星団M13

2022年5月27日
20:28~21:22
KissX7
ズームレンズ600mm F7.1
ISO6400 80秒を41枚
89 さそり座のアンタレス付近

2022年5月27日
21:37~22:05
KissX7
ズームレンズ70~200を200mm
 F3.5
ISO6400 25秒を65枚
90 うみへび座の渦巻銀河M83

2022年6月3日
20:31~21:40

KissX7
シグマ望遠ズーム150-600
600mm F7.1
ISO6400 80秒を52枚
91 さそり座のアンタレス付近

2022年6月22日
20:57~21:46

EOS 6D

400mm
 F5.6をf6.3に絞る
ISO6400 80秒露出を37枚
92 さそり座の散光星雲IC4628
 ロブスターに似ているので えび星雲
上に小さい散開星団 NGC6242
下にも小さい散開星団 NGC6231

2022年6月23日
21:20~21:56

KissX7
300mmF4を4.5に絞る
ISO6400 45秒露出を47枚
93 さそり座の散光星雲

上がNGC6357 彼岸花星雲
下がNGC6334 出目金星雲


2022年6月23日
22:02~22:27

KissX7
300mmF4を4.5に絞る
ISO6400 45秒露出を34枚
94 さそり座の散開星団M6とM7

2022年6月28日
21:09~21:45

EOS6D
70-200ズームを200mm F3.5
ISO6400 30秒露出を70枚コンポジット 
95 さそり座の散光星雲M8とM20

2022年6月28日
21:59~22:54

KissX7
400mmレンズ 絞りF6.3
ISO6400 風がありぶれたので70秒露出を
       30枚だけコンポジット
96 へびつかい座のS字状暗黒星雲
スネーク星雲とも呼ばれる暗黒星雲

2022年6月29日
雲が多く3枚だけ撮影出来その
3枚をコンポジット

KissX7
400mmレンズ 絞りF6.3
ISO6400 70秒露出を3枚合成
97 今年は梅雨が短く6月末で梅雨明けとなった

へびつかい座のS字状暗黒星雲
中央に小さく写っている
周辺にも暗黒帯が複雑に広がる

前日が雲が多かったので再挑戦
今度は少し広い範囲を撮影

2022年6月30日
20:55~21:16

EOS6D
70-200ズームを200mm F3.5
ISO640030秒を42枚
98 天の川のバンビの横顔付近
散光星雲や散開星団がいろいろ

2022年6月30日
21:28~21:56

EOS6D
70-200ズームを135mm F3.5
ISO640030秒を51枚コンポジット
99 へびつかい座の散開&散光星雲M16と
いて座の散光星雲M17

2022年7月1日
20:56~21:49

EOS6D
シグマ望遠ズーム150-600を
500mm F7.1

ISO6400 70秒露出を45枚コンポジット
100 いて座の球状星団 NGC6723 と
みなみのかんむり座 NGC6726などの
散光星雲 撮影は難しい

2022年7月22日
23:17~23:58
KissX7
600mmズームレンズ 絞りF7.1

雲が多く空もくっきりしないし
露出時間が短すぎた
失敗だが撮影したかった場所

24枚コンポジット

101 いて座の散光星雲M8(干潟星雲)

明るい星しか見えない薄雲を
通しての撮影です
2022年7月26日
20:47~21:56
KissX7
600mmズームレンズ 絞りF6.3
ISO6400 90秒露出を34枚コンポジット
90秒だと星は点にならず横に流れています。
102 はくちょう座の小型散光星雲
NGC6888 クレセント星雲(三日月星雲)上
と Sh2-101 チューリップ星雲 下

2022年7月28日
20:39~21:22

EOS6D
300mmf4を 絞り4.5
ISO6400
60秒露出を43枚合成
103 はくちょう座のサドル付近の
 いろいろな散光星雲
薄雲を通して撮影

2022年8月2日
20:33~21:36

EOS6D
300mmF4を4.5
ISO6400
60秒露出を63枚コンポジット
104 APS-Cカメラで
大きくなった月を撮影してみた

2022年8月9日

レンズ シグマ望遠ズーム150-600
600mm 2倍のエクステンダーを取り付けて
2年度目の夏から撮影した写真→
3年度目の夏から →

このページのトップへ



inserted by FC2 system