表紙に戻る    凧から空撮へ

パノラマ写真                

 無料レンタルサーバーを借りていて容量の問題などで 別府市と大分市と合併前の旧佐伯市の
 パノラマ風景 ほんの少しだけですが懐かしい昔撮影した写真をここにパノラマ写真で掲載いたします。
 パソコンの種類ではパノラマ写真が動かない場合もあります。
 今では見られない風景もあります 大分と空港を結んだホーバーフェリーも廃業してましたが
 大分空港が日本で唯一の宇宙空港となり ホーバーも再開予定です。

平成13年自分はクローン病で悪化した小腸のほぼ3分の2を摘出する大手術を受けて
やっていた店舗も閉店し する事がなくなり 毎日日帰りで大分県内をあちこち巡り
当時覚えたパノラマ写真で大分県内各地を撮影 大分県を宣伝するホームページ
作りにまい進しました。  その結果大分県に観光に来る観光客や大分県内に
生涯移住を決めた家族を多く増やす事につながりました。
当時大分文理大の教授になられた故辻野功先生も学問としての「大分学」を発表し
辻野先生は大分学講演会で大分の優れた点を宣伝
自分はホームページ「パノラマ風景写真で観光する大分県」を宣伝しまくりました。

平成16年その自分がこつこつやっているパノラマ写真の事実を大分県に報告し
また 大分県の地域づくり戦略プログラムに応募し
見事トップで最優秀賞を受賞し大分県知事室で自分がプロジェクターを使い
広瀬勝貞大分県知事の前で説明している写真と頂いた表彰状です

県知事室にてプレゼンテーション 大分県知事より最優秀賞受賞 最優秀賞の賞状

その他自分の趣味のホームページ「パノラマ風景写真で観光する大分県」は
マイタウンマップコンクールで2回東京お台場で表彰を受け
九州ウェブ大賞では熊本市で受賞して グーグルマップ大賞では渋谷のグーグル本社で
受賞しております。

平成16年及び平成19年にも受賞 ほぼプロの制作した観光サイトサイトの中で
個人なのにここまでやれるかと選ばれた
グーグル東京本社で日本中から10名が選出されマイマップの使い方が上手いと表彰された

ここから下に 昔作っていたホームページ「パノラマ風景写真で観光する大分県」から
ほんの一部だけを取り出して掲載したパノラマ写真です 別府市 大分市 佐伯市中心部

大事なお友達の首藤勝次さんから頼まれ昔の 長湯の一部の写真も追加掲載します

無料ホームページなので容量の制約がありこれ以上パノラマの追加は出来ません

別府市
53枚
大分市
63枚
佐伯市
83枚
竹田市長湯の
一部のみ

8枚
自分が雑誌に載った事もあります   

表紙に戻る        

別府市 グローバルタワー展望台から
グローバルタワーから2
グローバルタワーから3
鶴見岳から360度
観光クルーズ船
鶴見岳山頂
鶴見岳山頂から
鶴見岳のアンテナ
ミヤマキリシマ
10 内成棚田
11 神楽女湖
12 神楽女湖2
13 城島高原ジェットコースター
14 ラクテンチの桜
15 ラクテンチ風景
16 由布岳を眺める草原
17 十文字原高原から夜景
18 別府湾を眺める
19 別府湾サービスエリア
20 立命館アジア太平洋大学APU
21 国道から別府夜景
22 別府の湯煙
23 別府は日本一の温泉湧出量
24 鉄輪地区風景
25 鉄輪バス乗り場
26 海地獄
27 血の池地獄
28 山地獄
29 観海寺から別府市街地
30 仏舎利塔から別府の山
31 商業施設屋上1
32 商業施設屋上2
33 別府タワーから
34 別府タワーから2
35 聴潮閣応接室
36 竹瓦温泉
37 別府ロープウェイ乗り場
38 志高湖360度
39 秋の志高湖
40 冬の志高湖
41 冬の志高湖2
42 鶴見岳から別府湾
43 鶴見岳から別府市
44 冬粋彩360度
45 冬粋彩
46 マリーナ・オブザ・シー号
47 凧を揚げて撮影した大型観光船
48 凧から別府観光港
49 船から港を
50 的が浜から凧を揚げて
51 別府公園
52 石垣原古戦場跡を眺める
53 北浜交差点
表紙に戻る
大分市 大分県庁舎13階窓から
大分市中心から1
大分市中心から2
大分市中心から3
大分市中心から4
大分駅前
駅前のイルミネーション
新大分駅開業前の大分
工事中の大分駅高架事業
10 工事中大分駅2
11 ホルトホールと駅南
12 大分いこいの道
13 大分ファンタジーイルミネーション
14 大分ホーバー乗り場1
15 大分ホーバー乗り場2
16 オアシスタワーから1
17 オアシスタワーから2
18 一心寺牡丹桜
19 フラワーフェスタ
20 大分駅屋上から1
21 大分駅から北
22 大分駅屋上360度
23 県立看護大学
24 神崎の丘から
25 県立病院からの眺め1
26 県立病院からの眺め2
27 鶴崎の喧嘩祭り
28 季の坂から市街地を
29 凧を揚げて大分駅周辺を写す
30 大分国際車椅子マラソン弁天大橋
31 大分国際車椅子マラソンゴール
32 大分七夕祭り
33 三佐の祭り
34 萌葱台から
35 七瀬川自然公園春
36 日本文理大学屋上から1
37 日本文理大学屋上から2
38 日本文理大学屋上から3
39 国立大分大学屋上
40 大分大学キャンパス360度
41 大分川ダム
42 霊山から大分市を1
43 霊山から大分市を2
44 霊山から大分の夜景
45 再進峠から大分市遠望
46 佐野植物公園
47 西寒多神社の藤
48 高尾台から大分市
49 高崎山の猿1
50 高崎山の猿2
51 かんたんサーカス
52 戸次で凧揚げ大会1
53 戸次で凧揚げ大会2
54 国道10号線の田の浦歩道橋
55 田の浦ビーチ
56 冬の田の浦ビーチ
57 うみたまご水槽1
58 うみたまご水槽2
59 いいちこグランシアタホール客席
60 柞原八幡宮
61 佐賀関徳応寺から
62 佐賀関海星館前
63 佐田岬
表紙に戻る
佐伯市 城山から1
城山から2
雪が降った日の佐伯市
雪景色の三の丸
雪の城山1
雪の城山2
雪の城山山上360度
養賢寺
春祭り
10 彦岳中腹から
11 竹灯祭り
12 毛利墓所
13 総合庁舎から1
14 総合庁舎から2
15 城山から花火を見る
16 花火大会1
17 花火大会2
18 河川敷のゴルフ場
19 番匠川の夕日
20 水路橋
21 消防団出初式1
22 消防団出初式2
23 消防団出初式3
24 造船所1
25 造船所2
26 造船所3
27 桟橋でイベント
28 多用途支援艦玄海
29 本田造船三浦造船
30 田の浦山から港を
31 ジョーヤラ
32 ジョーヤラから餅捲き
33 大宮から出航
34 海崎セメント工場
35 興人敷地内の神社
36 野岡緑道公園
37 野岡緑道の橋
38 海ほたる
39 番匠川河口の干潟360度
40 ヘリポート
41 凧から佐伯市
42 凧から番匠川と佐伯中心部
43 凧から女島
44 凧から西浜
45 凧から鶴望地区
46 大入島への乗り場
47 大入島へのマリンバスから
48 大入島食彩館前
49 大入島カンガルー広場
50 大入島神の井
51 大入島遠見山から360度の1
52 大入島遠見山から360度の2
53 長島の山から
54 長島山から駅の方角を
55 しろうお漁
56 東灘
57 帆船海王丸
58 帆船日本丸
59 クルーズ船にっぽん丸1
60 クルーズ船にっぽん丸2
61 堅田の土手から雪が積もった山
62 土手の彼岸花
63 下城地区のどんと
64 大越地区風景
65 総合運動公園から1
66 総合運動公園から2
67 泥んこバレー
68 海へ流れ出る川霧
69 朝霧が川から海へ
70 蛇崎山から
71 茶屋が鼻橋付近の霧
72 木立の山桜
73 木立に春が来た
74 木立生目山頂上から
75 大中尾ダム
76 大中尾公園
77 木立天神山から
78 木立公民館夜桜
79 九州百名山の元越山から1
80 九州百名山の元越山から2
81 九州百名山の元越山から3
82 九州百名山の元越山から4
83 九州百名山の元越山から360度
84 番匠川樫野の菜の花
85 我が家からみる木立の山桜
表紙に戻る
竹田市の
長湯から
少しだけ
長湯の丸山公園から
冬の久住連山
長湯の温泉街と芹川
ラムネ温泉館と芹川
ラムネ温泉館
ラムネ温泉館内美術館
大丸旅館
ガニ湯のある芹川

 別府市   大分市   佐伯市   長湯

ここから下が   

自分の行動趣味等をテレビ局が取材して番組になった事は恐らく20回以上あるでしょう
ここでは雑誌に取り上げられて今もその雑誌があったので載せました。

オートキャンパーの
取材班の目に留まり
キャンピングカーの
専門誌で取り上げられました

詳しくは
右の記事をクリック→

香港の観光雑誌に(中国語)
僕がカメラを2台持ったのが珍しく
 立体写真を撮ってる!と
取材受けました
佐賀のバルーンフェスタ開催中です

大分県内の
有名な雑誌セーノ!です →

これもセーノ!の違う号です
画家の
二宮圭一さんが似顔絵を描き
文章で紹介してくれてます


かなり昔天体写真がフィルムで撮られてた
時代。
コニカカラーが天体撮影用高感度ISO3200の
カラーフィルムを発売し関係雑誌等に
その宣伝として自分の撮ったM42の写真が
使用された事があった。
パノラマ写真ページのトップへ
を見る   を見る  表紙に戻る
inserted by FC2 system